豆知識 - たまねぎ編 -

知って得するお買い物。

毎日変わる豆知識

食べているのは葉っぱ?!

土の中にある玉ねぎ。
実は私たちが食べているのは根っこじゃなくて葉っぱ。

ほら、よく見ると上とつながってるでしょ?

新玉ねぎってなにが「新」?

普通のたまねぎと新玉ねぎは、実は「出荷までの貯蔵期間」が違う!

収穫後に1か月ほど乾燥させて出荷されるのが普通の玉ねぎなんだけど、収穫後すぐに出荷された玉ねぎは「新玉ねぎ」と呼ばれるんだ。
乾燥させてないからみずみずしくて、食感が柔らかいのが特徴だね!

あいつにもう、涙は流させない!

玉ねぎを切ると、中の成分が飛散して涙の原因に!

たまねぎは切る前に数分ほど冷蔵庫に入れたり、逆に電子レンジでちょっと加熱して水分を出したり、もしくは包丁を濡らしてから切るようにすれば、飛散が抑えられて涙が出にくくなるよ!

どんな玉ねぎが良い?

葉をめくってみたら中が傷んでることもあるよね!
事前に分かったらいいんだけど・・って?

玉ねぎは頭部から傷みやすいんだ。
だから頭部を触ってしっかりしてる玉ねぎを選んでね!

きゅうりの生産者さん

児玉 幸造さん

30歳でUターン。親元で就農して一から勉強。施設野菜と露地野菜を中心に栽培。施設は何かとリスクがあり、またかなりの投資になりますが、

きちんと作ればすぐに元は取れます。作物を見る目を養えば必ずやっていけます。収穫するのが楽しみに!!
一から育てる楽しさがやりがいになると思います。

上部へスクロール